介護・障害福祉業
処遇改善加算
申請代行センター
時期(おおよそ) |
やること |
入金予定 |
---|---|---|
2月~3月 |
◆ご提供いただいた資料を集計 ◆計画書を作成 |
|
4月 |
◆当年度計画書、補助金計画書提出 |
|
5月~6月 |
◆ご提供いただいた資料を集計 ◆実績報告書を作成 |
★6月補助金入金予定 |
7月 |
◆前年度実績報告書提出 |
|
11月~12月 |
◆中間集計(予定) | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
【ご挨拶】
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
労務管理や社会保険の手続きは、経営者の皆様にとって「やらなければならないこと」である一方、日々の業務に追われる中で大きな負担となることも少なくありません。また、従業員の方々からの相談や、突然の法改正への対応など、「どうすればいいのだろう」と不安を感じる場面もあるかと思います。私たちは、そんな皆様の「困った」に寄り添い、一緒に解決策を考えるパートナーでありたいと考えています。
専門用語をできるだけわかりやすくお伝えすること、お客様の状況やお気持ちを丁寧にお聞きすること、そして「相談してよかった」と思っていただける対応を心がけることを大切にしています。小さな疑問や不安でも、どうぞお気軽にご相談ください。 お客様の事業が安心して成長できるよう、誠心誠意サポートさせていただきます。
また、労務・人事・助成金などに関する実務知識を広くお届けするため、セミナーやYouTubeなどを通じて情報発信も行っております。
これからも、皆様にとって身近で頼りになる存在でありたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。
区分 |
どんなお金? |
条件 |
---|---|---|
区分1 【基礎分】 |
【制度整備】 働く仕組み・ルールを整えた園に支給。 |
経験に応じた昇給制度の整備、職場環境の改善。 ★キャリアパス要件が必須に ※経過措置として、R7年度に限りキャリアパス要件を満たさない場合は区分2からキャリアパス要件分の割合を引くことで申請は可能。 |
区分2 【賃金改善分】 |
【全体の賃金UP】 全職員の賃金改善のための支援。職員の平均経験年数によって支給率が変動。 |
区分2と区分3を併せた加算額の半分以上を、基本給や毎月決まって支払われる手当から支給すること。 |
区分3 【質の向上分】 |
【職員のキャリアアップによる賃金UP】 研修を受けて副主任保育士・リーダーなどの職務に任命された職員へ月4万円を上限に支給。 |
基本給や毎月支払われる手当で支給すること。 すでに、いずれかの研修修了者が1名以上いること。 ・副主任保育士等 ・職務分野別リーダー等 ・園長・主任保育士、副園長、教頭等の上位職であって副主任保育士または専門リーダーを対象とした研修を修了している者 ※令和7年度に限り、年度内の研修修了見込み者も人数に含めることができる。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
サービス内容 |
月額料金(税別) | |
---|---|---|
【顧問契約】 労務相談シンプルプランB 顧問契約の基本料金です。 社会保険手続きや給与計算を自社で対応できるお客様におすすめ。セカンドオピニオンとしてもご利用頂けます。 |
|
月額 30,000円~ ※企業全体の人数が100人未満の場合。 ※人数増加毎に加算されます。詳細は下記「顧問料の詳細はこちらをご覧ください」よりご確認ください。 |
【顧問契約】 労務手続きお任せプランA シンプルプランに右のサービス内容が追加されます。 |
|
月額 30,000円~ ※企業全体の人数が5人未満の場合。 ※人数増加毎に加算されます。詳細は下記「顧問料の詳細はこちらをご覧ください」よりご確認ください。 |
処遇改善相談・診断プラン すでに顧問の社労士がいるから処遇改善の相談だけお願いしたい…というお客様でもOKです。 |
※書類作成代行業務は含まれません。別途ご相談ください。 |
月額 35,000円~ ※企業全体の人数が30人未満の場合。 ※人数増加により料金が加算されます。詳細はご相談ください。 |
見出し |
◎
紹介文や説明文などを記入してください
|
◎
紹介文や説明文などを記入してください
|
訪問可能エリア
|
秋田県内全域(秋田市、能代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、小坂町、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村)
|
---|---|
オンライン相談(Zoom、チャットなど)
|
全国各地どこでもOK。
|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
名称 | 社会保険労務士法人FINE |
---|---|
代表者 |
冨沢 克次 |
連絡先 | TEL:018-853-5005 FAX:018-853-5004 |
コンサルタント人数
(2025年10月1日現在) |
27名 社会保険労務士 2名 行政書士 2名 行政書士有資格者 1名 |
その他 |
SRPⅡ認証 (認証番号:1602795) |
アクセス |
〒010-0061 秋田県秋田市卸町1丁目3-2 秋ト協ビル2F (秋田まるごと市場向かい) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |